どーも!大雪です。
我が家ではキャンプグッズを調達する時、秀岳荘(しゅうがくそう)白石店をメインで利用します。
私が知っているアウトドア系の店では、1番大きくて広いです。
店員さんに許可をいただいたので、撮影した店内写真で秀岳荘白石店をちょろっとご紹介します。
店内を文章で説明するより、写真の方が良いと思いますので、今回は写真メインです。
今後も少しずつ写真を増やしてアップデートします。(店内の陳列や販売商品は随時変更されますので、雰囲気をお楽しみください。)
秀岳荘は北海道のアウトドアショップ
秀岳荘とは、北海道にあるキャンプや登山道具を扱うアウトドア専門店です。山スキー、カヌーなども取り扱っています。
白石店が旗艦店
白石店はB1Fに自転車コーナーもあります。中心はブロンプトンだそうです。よくわからない。今度頑張って写真を撮ってきたいと思います。
車じゃないとちょっと行きづらいかもしれません。駐車場は80台。繁忙期には駐車待ちが出ていることも良くあります。
駐車場は、店の左右に別れていて、行き来することが出来ません。周囲の道路も混んでいるので、素早く「どちらが空いているか、どちらに駐車するか」を判断して車を入れましょう ( ・ㅂ・)و
地下鉄白石駅とJR白石駅のほぼ間に位置しています。どちらからも徒歩15分。道順としては、地下鉄白石駅からだとほぼ一直線なのでわかりやすいです。
公式サイト:北海道の山の家 秀岳荘
秀岳荘内に充実のコールマンコーナーとスノーピークストア
コールマンコーナーとスノーピークショップがある3Fが、大雪家のメインフロアとなります。
それぞれのブランドの商品がずらーっと置いてあります。スノーピークは全商品取扱となっています。
たまに破格のアウトレット品が置いてあるので見逃せない。
我が家のオフトン(羽毛寝袋)は、こちらで型落ち品を見つけてめっちゃ安く買いました。すごく…オトクでした……。
面積を広くとって設営見本が展示されているので、見るだけでも楽しいです。





秀岳荘には素人には用途がわからない道具がいっぱい

イスとかクーラーボックスはわかります。でも用途がわからない商品もいっぱい並んでるんですよ。わかる人なら、胸躍るんだろうなぁ。








地下1階には自転車がいっぱい
よくわからないけど、すごい自転車がたくさん並んでいます。私の錆びついたママチャリとは全然違う奴らが…。



今回は以上です。
また来店する機会があれば新しい写真を仕入れて更新します。来年かもしれないけど ( TДT)ゴメンヨー
では~~!!



