我が家の小6男子ケイが、スマイルゼミを受講してから数か月たちました。
実際に学習している小学生は、スマイルゼミをどう思っているのか?
学校の勉強で役に立っているのか?
やはり会費を出している親としては気になります。
そこで、受講者本人である小6男子にインタビューしてみました!
スマイルゼミ、受講者本人の口コミ
漢字が一番効果アリ
まず勉強を続けてもらうことが目的とは言え、学習の結果に効果が出ているのか?という点は気になるところです。
特に漢字の練習で手ごたえを感じているようです。
自信がついたのか、学校の漢字テストも、以前より意欲的に練習に取り組むようになりました。
算数はもともと苦手。しかしスマイルゼミなら、間違ったところをその場で修正し、繰り返し学習することが出来ます。
しかも本人にとってうれしいことに、自動採点なので、何度間違えてもママに怒られずにやり直すことが出来るのです!(笑)
おそらくココが、気軽に勉強を続けるのに大いに役立っているポイントだと思っています。
そして英語は、公文で何年も習っているので、スマイルゼミの教材はさすがにさっと終わってしまうようです。
小6男子とも相談して、英語プレミアムを検討することにしました。
もう少し、テストの結果が欲しいという気持ちもありますが、あせらずこのまま、「毎日勉強を続ける」という目標のクリアを目指します。
毎日の家庭学習がラク
小6男子ケイは、学校の成績どうこうより、まず「毎日ちゃんと勉強する」が第一目標の清く正しい小学生男子です。
スマイルゼミを始めるまでの数年間は、この目標がひどく遠いものでしたが、今はほぼ達成できています(たまに忘れるけど)!
【無料】資料請求はこちらからどうぞ→◆スマイルゼミ◆
スマイルゼミ、親の感想
勉強をする、しないで怒ることがあまり無くなりました。
勉強を忘れていたり、ゲームに夢中で後回しにしていても、ひとこと注意をすれば嫌がらずにタブレットを開きます。
むしろ、朝や夕方の空いた時間に自主的にスマイルゼミで学習をして、遊ぶ時間を自分から作るようになりました。
これも紙の教材より取り組みやすい、タブレット学習のおかげだと思います。
自宅学習をめぐって、叱って泣いてをしなくて良いので、親子ともにストレスが減りました。
また、タブレットは今のところ故障はありません。落としたりもしていないので、問題ナシです。
実際にスマイルゼミでタブレット学習をした小学校高学年男子本人の口コミ感想!:まとめ
小6男子ケイは、もともと勉強を熱心にするタイプでは無いので、とにかく毎日勉強をしてくれればOKと、相当OK基準がゆるいです。
ですが、紙の教材ではそれすらもクリアするのが難しかったので、スマイルタブレット様様という気持ちです。
いまのところ、通知表的には効果はわかりません。でも本人のインタビューにあるように、漢字はスマイルタブレットで自信が付いたようです。
学校の宿題でも、漢字は真っ先に取り組んでいます。素晴らしい。
おそらく、多くのお子さんが勉強よりも遊び優先だと思います。子どもなのでそれが当たり前とも言えますが、親としては頭が痛いところです。
まさに小6男子ケイがそういう子どもなので、スマイルゼミにして本当に良かったと思っています。

スマイルゼミにお得に入会するなら資料請求は必須です。
じつは公式サイトで紹介されていないキャンペーンが資料請求で見つかることもあります!
さらに毎月の料金も、紙の資料の方が断然見やすいです。
資料請求しても、その後来るのはキャンペーン情報などが紹介されたDMで、しつこい勧誘電話はありません。
無料なのに、とても力の入った厚い資料が届きます。
入会前に資料を手に入れて、キャンペーン情報を逃さないようにしましょう!
資料請求はこちらから◆スマイルゼミ◆