義両親や同居のはなし

年寄りに食いつぶされる。浪費家の義母と同居する嫁の達観と抵抗【嫁姑問題】

踏みつぶされそうなオモチャの兵隊
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

どうも。大雪です。

年金の受け取りは原則65歳からですが、希望する人は受給開始年齢を70歳を超えて選べるように検討されているようです(現在は60歳~70歳で選択)。

しかし、私が年金を受け取る時期には、支給開始年齢自体が引き上げになっている可能性も高そう。

それ自体は問題ないです。歓迎はしないけど、仕方ないねっていうあきらめです。事前に予測できている分マシなので、そのための準備を進めます。

しかし、理屈は理屈として受け入れるとして、感情的に納得いかない面がどうしてもあります。

あの人は元気なうちに引退して遊んで暮らし、私と家族の人生そのものを押しつぶさんとしているのに、どうして私はババアになっても働かなくちゃいけないの。




 

義母はずっとパート勤めで、会社の規定通り60歳で退職しました。

もともとお金の使い方の派手な人でしたが、まだ若く元気なうちに引退し、夫(義父)の退職金という大金が入ったことで歯止めが無くなりました。

引退した年寄りは悠々自適な人生を送るもの、というのが義母の考えです。

その悠々自適とは、好きなように遊んで暮らすことを意味し、それができないなんて恥ずかしくてご近所や親戚に対してみっともないと、義母は固く信じていました。

 

義母の話を聞いていると、金銭感覚の違いが身に沁みます。

毎日テレビでニュースを観ているはずなのに、彼女の頭の中はずーっと高度経済成長期でバブルが続いているのです。

その勢いで、義母の脳内ワールドでは息子(私の夫)の給料も増えていました。

つまり、たかっても良いと思っているんです。

「給料は減る一方だ。昔は付いていた手当も、もう廃止されている」といくら説明しても受け入れません。息子夫婦がお金を隠してると思っています。

隠してるんじゃなくてお前にケツの毛まで抜かれて鼻血も出ねーんだよ。

ご近所との見栄の張り合いで構成される、クソつまらない悠々自適。

自分の夫の退職金と親せきの遺産と息子の給料と嫁の給料と孫の教育費と息子夫婦の老後の備えを食い散らかした後、緩やかに認知症に向かっていく義母を見ていると、本当にバカバカしくてやってられないなと思います。

元気なうちに引退すれば、このように遊び呆けた後、若い世代を食い物にして死んでいくことができる。

持てる資産のすべてを注ぎ込んで悠々自適を謳歌おうかした年寄りを葬式に出した後、ジジイとババアになるまでほぼ強制的に労働を強いられる我々に残されるものはなんでしょう。

関節痛か?骨そそう症か?趣味の悪い庭か?

 

私の夫はもともと体が弱く腰も悪いため、年を取ったら車イスになる可能性が比較的高いです。老いて体を壊したあと、年金たくさんもらってもねぇ。

選択して長く働くならいいんですよ。でも夫は働きたくないし、働けないかもしれない。でも早期リタイアするような資金を用意できる見込みはありません。

それでも夫は良い気持ちかも知れません。愛する母親との親孝行ごっこでおぼれて死ねるんですから。

でも私と私の子どもも一緒に死んでくれると思っているなら、大間違いだっつー話ですよ。

違うと口では言いますが、夫は母親が一番なので、自分たちの老後を見込んだ資金は私が頑張って準備するしかないと覚悟しています。

 

夫が親を大事にする気持ちは尊重したいと思っています。

最初は一緒に頑張ろうと、貯金や投資金額の報告をしていましたが、興味がなさそうです。てゆーか、そんなお金は我が家には無いとあきらめているんです。

あるよ。お前が親孝行ごっこに使ったお金(私の給料)、用途を見直したら生まれたよ。

そして途中で気が付きましたが、余裕資金があると思われると義母の悠々自適代金に横流しされる危険があるので、私がいくら持っているのかは秘密にすることにしました。

いまだに金の無心が定期的にありますからね。夫から断ってもらっていますが、実際にどうなっているかはブラックボックスです。

まったく。結婚してこの方、優雅にママ友ランチなんてしたことねーよ。あ、ママ友いなかった(๑´ڤ`๑)テヘ♡

そんな勢いで前の世代に食い尽くされる我々と子供たちに、自助努力だけを要求するのはあんまりフェアじゃないんじゃないのって感じです。

老後資金をまともに準備できず、年金にも頼れないとなると、結局次の若い人を食う羽目になる。まさに負の連鎖。せめて我々の孫にあたる子ども達とその後の世代にはもう少し救済が欲しい。

じゃないと、家族のため子どものためと思って働いて稼いだ給料を、義母の遊ぶ金に回されていた私が報われないじゃないか。

このままだと、赤の他人に自分の体を傷つけて孫という名のペットを産み渡し、赤の他人の老後の遊興費のために人生をささげたクソつまらない人生を、しょぼくれて終えることになる。

ふざけんなっつーの。そうはさせないぞ。

とは言え、なかなか難しい戦いになりそうです。勝敗は正直五分五分です。が、負けられない。

負けられない戦いがここにはある!╰(´◔ω◔`)╯なんちゃって

そんな感じでーす。

ではでは…バイバーイ!スタスタε=ε=ヘ( ´゚д゚)ノ

夫と義母から経済的自立を目指したパート主婦の話 パートと家事と子育てと義理母の相手で身も心もガッサガサの大雪です。 こんにちは。 簡単なプロフィールは大雪のプロフィ...
暗闇にたたずむ女性
生まれた鬼は消えない。育児で一人暗黒をさまよった妻の怨嗟の声を聞け妊娠出産育児中、私が真っ暗なトンネルの中で呆然と立ち尽くしていた時の話です。現在は比較的穏やかに過ごしていますが、一度心の中に生まれた鬼は消えない。我が心の暗黒を知るがいい。...