小学生中学生のための、自宅でできるタブレット学習スマイルゼミ。
紙の教材より勉強に取り組みやすいと評判の高いスマイルゼミから、ついに幼児コースが登場しました!2018年12月1日 (土) より新規開講です。
12月27日までに申し込むと、通常よりオトクなキャンペーン特典が受けられます。
【無料】資料請求はこちらから→◆スマイルゼミ◆タブレットで学ぶ通信教育 【幼児コース】
Contents
スマイルゼミ幼児コースで、小学校入学までに無理なく学びを身につけよう
「年中コース」、「年少冬講座」が設定されています。
2019年4月に小学1年生となる年長児向けは「スマイルゼミ 小学生コース 新1年生準備講座」が用意されています。
タブレット1台で10分野学べる!
スマイルゼミはタブレットによる通信教育です。
全ての教材がタブレット1台の中でスッキリ!。
ほかの教材は不要なので、小学校入学前のちいさなお子さんでも、手軽に取り組めます。
副教材や付録もないので、お片付けもスッキリ。
学べる科目は以下の10種類。
「ひらがな」「カタカナ」「ことば」「かず」「かたち」「とけい」「えいご」「ちえ」「せいかつ」「しぜん」
それぞれから、あわせて毎月20~25講座が専用タブレットに配信されます。
スマイルゼミなら、英語も標準で用意されています。
小学生になる前に勉強を…と思っても、いきなり紙のドリルでは親子とも大変です。
でもスマイルゼミならタブレットです。音も出るし、動きのある画面で楽しく学びをスタートさせることができます。
本格的な学習の前に、まずはお子さんに学ぶ楽しさを知ってもらいませんか?
【無料】詳しい内容が分かる資料請求はこちらから→◆スマイルゼミ◆タブレットで学ぶ通信教育 【幼児コース】
スマイルゼミなら1人で学習できる!
スマイルゼミでは、「自分でできた!」という自信を育むため、「1人で学べる」を大切にしています。
文字の書き順、トメ、ハライなども、タブレットが教えてくれるので、お子さま1人でも読み書きができるように。
学習の準備も、タブレットを1台出すだけなので簡単です。
保護者の方は、タブレットでお子さまが書いた文字を動画で確認したり、録音した音声を再生して確認したりできます。
スマイルゼミのタブレットは全学年同じ
使用する専用タブレットは、小学生、中学生コースと同じです。
小学生コースに進級するとき、買い替えずにそのまま利用することができます!
スマイルゼミの専用タブレット、スマイルタブレットは、紙に鉛筆で書くのと同じ感覚で使用することができるよう開発された学習用タブレットです
類似のタブレット教材の中でも使いやすいと評判です(*´▽`*)
退会すると、普通のandroidタブレットとして使用できます。

スマイルゼミ幼児コースの会費
会費は年中コース年長コースとも、12か月分一括払いの場合、月々2,980円(税抜)から。別途、専用タブレット代9,980円 (税別) が必要です
学年 | 毎月払い | 6か月一括払い | 12か月一括払い |
---|---|---|---|
年長コース 年中コース 年少冬講座 | 3,600円 | 3,200円 | 2,980円 |
12月20日までに申し込むと、いまならクリスマスパッケージで届きます!とてもかわいらしいデザインの箱ですよ。
年末年始になると、郵便事情が悪くなります。早めに無料の資料請求をして、ご検討ください!
【無料】資料請求はこちらからどうぞ→◆スマイルゼミ◆タブレットで学ぶ通信教育 【幼児コース】
【無料】詳しい内容が分かる資料請求はこちらから→◆スマイルゼミ◆タブレットで学ぶ通信教育 【幼児コース】
キャンペーン情報はこちらの記事からどうぞ。

その他のスマイルゼミ情報は、こちらのまとめ記事でチェック!

【無料】資料請求はこちらから→◆スマイルゼミ◆タブレットで学ぶ通信教育 【幼児コース】