はいどーも。大雪です。
私には夫が一人おりますが、互いに浮気をしたことはありません。
私は恋愛自体に興味が薄いので、天地に誓って潔白ですが、夫はどうでしょう。
わかんないよね。
妻にとって夫の浮気相手は第三者
その浮気に関して前々から疑問に思っていることがあります。
なぜ浮気された女性は浮気した男性ではなく、相手の女性に文句を言うのか。
夫婦(あるいは恋人)の問題だと考えるなら、これは妻(彼女)と夫(彼氏)の問題であり、浮気相手の女性はあくまで第三者です。
話し合うなり殴り合うなりは夫婦ですればいいのであって、第三者は関係ないと思うんですよ。
浮気相手の女性と向き合うべきなのは、女性と恋愛関係にある夫です。
別れる別れないは当事者が決めることです。妻と夫、もしくは夫と浮気相手の女性ですね。
結婚生活を維持しようということで夫婦で話が付いたなら、浮気相手の女性に夫が別れを告げればそれで完了です。
彼女がゴネても、自分の彼女だったんだから、夫が対応すればい。
浮気彼女の方が好きなら夫が妻に離婚を宣言して、妻と夫が話し合えばいいと思います。
動かすべきなのは男性の心
逆に浮気相手の女性が正妻である妻に攻撃を仕掛けるパターンも謎。
正妻と離婚して自分と結婚するか決めるのは、自分が付き合っている男性以外存在しないんだから、浮気相手の女性にとって、妻はやはり第三者に過ぎない。
なぜそこ(正妻)と戦うんだ?
動かさなきゃいけないのは、妻も浮気相手の女性にとっても男性の心です。それを飛び越えて第三者同士で争ってどうするんだろう。
わからん。
もし私の夫が浮気して、浮気彼女が妻である私に「私たち愛し合ってるんです!彼と別れて下さい!」とか連絡してきたら、うざいなーと思います。
愛し合っているのはそちら(夫と彼女)の話で、離婚はこちら(夫と私)の問題です。
最終的にリンクするとしても、まずはそれぞれで解決すればいいと思う。
権限のある人に働きかけよう
前々からの疑問ではありましたが、実は職場の陰口を聞いていてさらに謎が深まったので書いてみました。浮気とは全く関係ない話です。
自分の希望通りのシフトじゃなかった時、それ(自分の希望)をジャマするような形でシフトが入った人を悪く言うんです。
シフトを決めているのは社員です。我々パート職員は希望を提出しているだけ。
権限が無い人同士で叩き合っても仕方ないのになぁ。希望があるなら決定権を持っている人に働きかけたほうが合理的なのではないかなぁ。と思ってそう言うんですけど、全然聞いてもらえませんね。
問題の解決より、「自分が不満である」という感情表現のほうが大事であるようです。
その様子が浮気された妻の反応っぽいな、と思ったのでした。
なぜ浮気された妻は夫ではなく浮気相手の女性と戦おうとするのか:まとめ
まとめは無いです。考えてみれば神話の時代からそういうもんです。
ギリシャ神話のヘラも、浮気を繰り返す夫のゼウスではなく、相手の女性に報復をしています。なんでやねん。
ちなみに私が浮気をされた場合は一応考えてあります。夫がお金を置いて出て行ってくれればそれでいいです。
気持ちの離れた相手と一緒にいてもお互い時間の無駄です。好きな人と一緒になればよいと思います。
夫との話し合いは金額を決めるだけなので簡単です。高いけど、子供がいるのでそこは頑張ってもらいます。
その話し合いに夫の彼女の出る幕はありません。私も用がありません。
でも夫が浮気するなら、なるべくお金持ちの女性(実家が資産家でも可)と浮気してほしいものです。
では~(。´・∀・)ノ゙ バィバィ~
