スマイルゼミ

テスト対策に強い味方!テスト勉強が効率よく進むウワサの自宅学習教材

黒板の前の学生

中学校に進学すると始まるのが定期テスト。

高校進学に直結する大事なテストですが、どう対策をしたらいいのか、とまどうご家庭も多いはず。

いつくらいから、どこをどのくらい勉強をすればいいのか。検討や目安がつかず、親もはっきりとした助言ができない場合も。

勉強は成果がでるまで時間がかかります。

早めにテスト勉強を始めたいのはやまやまですが、部活や普段の予習復習宿題もあるし、どうしたらいいか…。

また、中学校のテストは小学校とは違います。

広い範囲を確認し、テストにでるポイントのチェックが必要です。

適当に長時間勉強するだけでは、テストの成績は上がりません。

大雪
大雪
我が家の長男は中学生になった頃、1人でがんばって勉強しましたが、やはり自己流で結果を出すのは、ごく一部の生徒というのが実感です…。

そこで、テスト対策の勉強を効率よく進められる自宅学習教材、タブレット学習のスマイルゼミをご紹介します。

勉強が嫌いな子どもを持つ親へ

スマイルゼミならオーダーメイドのような定期テスト対策ができる

スマイルゼミ中学生コース画面スマイルゼミ中学生コース画面

スマイルゼミをご存知ですか?いま話題の、タブレットによる自宅学習教材です。

スマイルゼミなら定期テストの日程を登録するだけで、テストの14日前に、自動的に「定期テスト対策モード」が起動します。(定期テスト対策は14日前から始めるのが効果的と言われています)

あとは流れに沿って学習を進めるだけで、まるでオーダーメイドのような試験対策が可能です。

苦手な分野や理解度など、きめ細やかに一人一人に合わせたカリキュラムで学べるのは、紙の教材ではない、タブレット学習ならではです。

スマイルゼミなら実技教科もしっかり対応

体育・美術・音楽・家庭科/技術の実技4教科は、自分ではなかなか対策しづらい分野です。

数学や英語と違い、軽く見られることも多い実技教科ですが、内申点では重視される大事な教科です。

実技4教科は軽く見られる分、テスト勉強も後回しにされがちです。そこでしっかり点数を取っておくと、それが大きな差になります。

スマイルゼミは実技教科もしっかりカバー。全教科の対策が出来ます。

算数でつまづいているなら、【RISU算数】

教科書準拠だから教科書に合わせた対策ができる

スマイルゼミは学習を始める前に、使用する教科書の登録をおこないます。

そのため、文章の内容や単語まで、実際に使用している教科書に基づいた内容で学べます。

定期テストも、教科書に合わせた対策が可能です。


【無料】資料請求はこちらから→◆スマイルゼミ◆中学生向け通信教育

【中学生】定期テスト対策を効率よくすすめたい!テスト勉強におススメの自宅学習はコレ!:まとめ

スマイルゼミは「テスト勉強の進め方がわからない」とお悩みの方に最適な自宅学習です。

学校のテストだけが勉強ではありませんが、テストで点数を取らなければ、希望する高校へ進学することは難しくなります。

高校入試の際の内申点にも大きく影響する定期テストは、スマイルゼミの定期テスト対策でバッチリ乗り切りましょう!

まずは無料の資料請求から!→◆スマイルゼミ◆中学生向け通信教育



 

スマイルゼミCTA2

スマイルゼミにお得に入会するなら資料請求は必須です。

じつは公式サイトで紹介されていないキャンペーンが資料請求で見つかることもあります!

さらに毎月の料金も、紙の資料の方が断然見やすいです。

資料請求しても、その後来るのはキャンペーン情報などが紹介されたDMで、しつこい勧誘電話はありません。

無料なのに、とても力の入った厚い資料が届きます。

入会前に資料を手に入れて、キャンペーン情報を逃さないようにしましょう!

資料請求はこちらから◆スマイルゼミ◆