家族のはなし

ブログを書くより大切なこと

ベッドでくつろぐ2匹の仔犬
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

どうも、こんにちは。

「いつ何が起るか分からないからね」なんていいつつも、実際に何かが我が身に降りかかって初めて慌てる大雪です。

でもつねに臨戦体制で生活なんて出来ません。

明日死ぬかもしれないから、今日を全力で生きよう!と決心しても、三日坊主で間違いない。むしろ三日続けば長い。

 

さて、今日は私、失敗しました。

夕飯の買い物です。ポークシチューとサラダ。それと白飯。

いざ夕飯の支度の時に取り掛かってから気が付きました。献立すくねぇ

いかにも食卓が寂しいです。コロッケ買ってくりゃ良かったー!あんなに店の中をグルグル徘徊はいかいしたのに頭まわってなかった!

実は最近寝不足が続いていて、文字通り一日中頭がすっきりしません。

しかもその冴えない頭で何を考えているかというと、ブログのことです。ボーッとしている時って名文が浮かぶんですよね(もちろん忘れる)。

動きの悪い脳みそがブログの文章で埋められているので、買い物がおざなりになりました

仕方ないので、「今日の夕飯はこれだけ!」と宣言して、本日の夕食メニューは強引に3品で終了となりました。

夕食の後かたずけをした後、パソコンの前でこれを打ち込んでいます。

隣では体重約65キロの次男が、体重2キロの超小型犬と追いかけっこをしています。

高校生の長男はテスト勉強をしています。

40代の男はお風呂です。

もう少しちゃんと夕飯の献立を考えよう。そしてちゃんと睡眠を取ろう。

ツイッターで夜更かしするのやめますわ。

では。

小学生が紙粘土で作った茶色の犬。
小5男子の自由研究。ヘナチョコだけど、ラブリーな紙ねんど人形をつくりました!小学5年生の次男が冬休みの自由研究で、犬の紙ねんど人形をつくりました。図工が苦手な男子が作った人形は、ヘナチョコだけどかわいらしい仕上がりです。...