パート主婦のはなし

お前ら全員ウンコ|パートの同僚の悪口、一挙大放出

ライオンのメスの変顔

どーも。大雪です。

現在、退職を視野に、自分にとって一番有利なタイミングを見計らっています。

本音で言えば、この仕事辞めたくないんだ。

給料高いし、自由シフトだし、勤務時間も割と融通きくし、長く勤務しているので慣れてるし。

転職活動も面倒くさいじゃん。履歴書とか社会保険の手続きとか超だるい。

それでも辞めようと考えるに至った最も大きな理由は、同僚がウンコだからです。

めちゃくちゃ合わねー。

理解できねー。

しかも職場なのに友達感覚だから距離感間違ってるー。

半世紀生きてるのにまだ脳内中学生やってるー。

 

そういう、それぞれはしょーもない話をここでツラツラと書こうと思います。

読みやすいように、理路整然とまとめた文章は書けませんでした。

でもあまりグチャグチャになっても困るので、エピソードは10分の1程度に抑えたよ。多少のフェイクも入ってるよ。

では、まあまあイイ感じで人の悪口を言いいます。建設的な内容ではないので、苦手な方は読まないでね。

陰で笑われているのを知らずに、他の人に「時給の無駄だからあの人いらない」とか言っちゃうAさん

Aさんは非常に動きが悪く、あまり仕事のあてにはならない人です。しかし自分は十分働いていると思っています。

そのせいで、仲良くしているはずの他の登場人物たちに陰で笑われていますが、本人はもちろん知りません。陰湿ですねー。

しかし自己評価が高いので、他の働きイマイチ系の人に対して、「あの人時給の無駄だからいらないわ」と店長に発言したりするわけです。

いくらイマイチとはいえ、人一人辞めさせて誰が代わりを埋めるのかと。

お前動かねーし、忙しい日休み入れて出ねーじゃん。

かまってちゃんな50歳の婚活ヤンキーBさん

腰が痛いだのお尻が痛いだのうるさい。お尻が痛いなら彼氏との付き合い方考えろ。

早く帰りたいっていうから帰したんだから「あの人のせいで働く時間が短くなった」とかほざくな。

給料欲しいなら忙しい日に休まないで出ろ。シフト削られる理由はそういうとこだぞ。

聞こえるように大きな声で人(大雪)の悪口を言いだしたから、バックヤードで呼び止めて1対1で文句言ったら、直接言わなくなった代わりにLINEや電話でガーガー言ってるらしい。男っぽいのは顔だけだな。

大体親が年取って集れなくなったから、年金代わりに婚活するってどういうことだ。

相手にも見抜かれるから、数ばっかり撃って全然当たんねーじゃねーか。

無駄玉やめろ。

一方的な思い込みを拡散して人間関係を引っ掻き回すCさん

こいつは項目が多い。前もやったけど改めて箇条書きにする。

  • 新しく入った男性職員は、性的に関係したいか、したくないかで評価する(気持ち悪い)。
  • その場にいない全員の悪口を言う。
  • ヘボだった自分を棚に上げて新人イビリをする。
  • 思い込みで相手の気持ちや事実を捏造して周囲に吹き込む。
  • パート間の上下関係にこだわる。
  • 自分より大雪が早く出勤していると、早すぎだと怒る(今回は4分早かった。遅いとそれはそれで陰口)。
  • 自分から休みを入れているのに、労働時間を確保するのは雇用側の責任だと騒ぐ。
  • 自分に都合が良くないことは、全部人のせい。
  • 自分だけの常識が世界の正義。
  • 自分の主観以外の視点が無い。
  • 自慢は病気。いくつもの病院に通って薬をもらう。自分がいかに体が悪いか、頑張って働いているかを、仕事の手を止めて語る。
  • 真昼間の職場で、不倫相手とのあんな話やこんな話を細かく聞かせてくれる。
  • 遺族年金狙いで、元旦那と内縁関係に戻る計画を立てている(不倫相手がいて貢いでいることは元旦那に内緒)。
  • 年金と生活保護を受給している親戚に集って、服とバッグを買ってもらったが、やっぱりブランド物がいいと買いなおさせる。
  • 「私、隠さないで正直に話すタイプだから(ドヤ顔)」。隠せ。

 

ちょっとよくわからないんだけど、とにかくこいつも自己評価が高い。

“男女関係に詳しい、社会経験豊富な私”を、つまらない人生を送っている大雪に対して自慢&アピールしたくて仕方ない。

これ以上付き合いたくないです。

退職という選択が正しいのか自信は無いが辞めてやる

人生も後半戦だし、ちょっと付き合う人間を代えたいです。代えさせてくれ。

でもやっぱり簡単には辞められない。

お金の問題が第一。

私の収入が無くなると、子どもの塾や自宅学習教材が止まってしまう。お小遣いもあげられない。お出かけも出来ない。

次に、転職先でうまくやれるか不安。

すでに今現在うまくいってないんだから、どっちにしたって同じようなもんなんだけど、やっぱり手続きとかの手間を考えると、なるべく失敗したくない。

そして根本的に、この退職という選択が正しいのか実は自信が無いんだ。

奴らの顔も見たくない。ウンコだと思っている。

でもこれは感情だから。重要な判断を感情にまかせて、それで望んだ結果を手に入れられるのか?

長男は来年大学生になる(予定)だし、次男はまだ中1だし、お金がかかる時期はしばらく続きます。

お金は大事だよ。備えが無いなら自転車操業的に稼いで回すしかない。

我が家の経済状況を考えれば、インターバルは許されないのだ。

主婦・ママが安心して働ける お仕事特集

こんなことを考えなきゃいけないのは、すべてあのウンコどものせいです(人のせい)。

これを書いて、自分が離れる以外の解決策なんて無いなと改めて思いました。

とにかく、その時の自分にとって最大限メリットの大きい辞め時はいつなのか?その方法は?みたいなのを探りながら働きます。

いますぐ辞めたいよホントに。

ちくしょう面倒くせぇ。

では。さよなライオン(・ω・)ノ゛

チェスと盤面に浮かぶコイン
【体験談】時給を上げよう!パート主婦の昇給交渉チャレンジ・準備編「パートでも時給を上げたい」と思いませんか?職場内でもっとも安い賃金でこきつかわれるパート主婦が、賃上げのためにどのように行動したのかをまとめました。今回は実際に話し合う前の準備編です。...
草原のゴミ箱
イイ人だけどクズ|同僚へのグチが止まらなくてすいませんどーも。大雪です。 もう何弾目かなー。職場のグチ、同僚Cさんの悪口シリーズです。内容はまあ、大体いつもの繰り返しなんですけどね。 ...
スキーで転ぶ人
退職と転職、そしてモンスターパートタイマーCさんに関する報告ラストどーもー。大雪でございます。 退職転職も済みまして、現在は新しい職場でまったく未経験の仕事を始めています。いきなりつらい…。簡単ですって...

Cさん関連はこちらの記事でもぼやいています…

[blogcard url=”https://chocotto-dake.com/debt-consolidation”]

[blogcard url=”https://chocotto-dake.com/improvement”]