スマイルゼミ

家庭学習が続かない子にこそ、スマイルゼミをオススメする3つの理由

スマイルゼミで漢字の練習をする子供
  • 子どもの理解度にあった問題が自動で出題されるので、難しすぎて困ることが少ない。
  • マル付けも自動。親がチェックしなくても、子どもだけで繰り返しチャレンジできる。
  • 学校の教材も作っている会社なので、小学生が取り組むタブレット教材として飽きさせない工夫がされている。
  • 学年を超えた【先取り】や【さかのぼり】学習ができる

勉強より遊びが大好きな息子に持つ大雪です。

息子はずっと公文に通っていたのですが、勉強そのものに身が入らず低空飛行。

プリントを隠したり、宿題をやったと嘘もつきます。

公文の教室でスヤスヤ眠るので、先生から何度も電話をいただきました。

数年かけてこれなんだから、合わないんだろうと方向転換。

楽しんで継続している英語はそのまま公文で続けて、自宅でタブレット学習を始めることにしました。

これがなんと、上手くいっているんです! ヾ(´∀`○)ノイェーイ♪

そこで、なんとか我が子に家庭学習を続けてもらいたいと願うママに、リアルな視点でおススメのタブレット教材、スマイルゼミをご紹介します。

大雪
大雪
息子はまず継続して勉強してもらうところからスタートなので、視点が低いです (汗)
小6男子
小6男子
でも勉強が大好きな小学生の方が少ないじゃん。みんな勉強ヤダっていってるよ!
大雪
大雪
そんな意識低い系小学生でも、スマイルゼミは続いています!記事の最後には、そのほかのおすすめ教材の紹介もしているよ!

スマイルゼミのおススメポイント1:子どもにあった問題で「できた!」の成功体験ができる!

難しすぎる問題は苦手意識を作る

なぜ子どもが勉強を嫌がるかというと、わからないから、答えが出せないからです。

難しい問題に当たると、解けないことでおもしろくなく感じて、イヤになってします。

そこで叱っても逆効果なのは実体験からママたちもご存知ではないでしょうか。

大雪
大雪
どうしてこれくらい出来ないの!学校で習ったでしょう!!
小6男子
小6男子
わかんない!もうできない!もうヤダ(涙)

少し頑張れば出来るようになるよと言っても、体験としての”出来た”が無いと、子どもには理解出来ず、投げ出してしまうでしょう

スマイルゼミの問題なら、無理なく問題に取り組むことができます。

算数でつまづいているなら、【RISU算数】

スラスラ回答させて達成感を

スマイルゼミは問題が少なく簡単すぎるという意見も。

しかし、まず勉強に取り組むことが苦手な子どもはそれでいいのです。

比較的簡単な問題から取り組ませて、自分は出来るという自信を持ってもらいましょう

簡単で問題が少ないことには利点もあります。その分何度も繰り返し学習が出来ることです。

基本から理解できていないという子どもも多いはず。

たくさん復習をしてもらって、すこしずつ学力の向上を狙いましょう!

小6男子
小6男子
スマイルゼミの算数、100点だったよ~。まあずっと100点なんだけどね~。
大雪
大雪
すごいね~えらいね~頑張ったね~スマイルゼミをやってたおかげだねぇ~(全力)

もう少し勉強量が欲しくなった場合には、発展クラスも用意されています。

なお、オプションの英語プレミアムは、始めるなら学年が低いうちがおすすめです(英語の学習自体は標準で入っています)→【口コミ】スマイルゼミ英語プレミアムをたった2か月で解約した理由



【無料】詳しい内容が分かる資料請求はこちらから→◆スマイルゼミ◆

スマイルゼミのオススメポイント2:タブレット教材として完成されている

スマイルゼミで勉強する子供専用ケースで、読み書きしやすい高さに立てることが出来ます。

運営会社に実績がある

スマイルゼミの運営会社であるジャストシステムが開発する学習・授業支援ソフトは、全国の小学校85%で導入されています。
参考URL:ジャストシステム、タブレット活用統合ソフト「ジャストスマイル クラス」を統合し「ジャストスマイル8」として発売

つまり、実際に授業でたくさんの小学生が利用しているため、小学生が飽きずに効率的に学ぶためのノウハウや経験があるのです。

スマイルゼミも、イード・アワード2018「通信教育」小学生タブレット部門で総合満足度最優秀賞を2年連続で受賞するなど、高く評価されています。

さらに、部門賞で「継続しやすい通信教育」を受賞しています。

参考URL:「明日ももっと勉強したい」スマイルゼミに隠された、小学生のやる気をつなげる秘密

タブレットだけで完結して、余計な付録がつかない

スマイルゼミは学習の画面が整っていて、きれいです。

これは実は大事なことで、ゴチャゴチャとしていたら、子どもはどこが要点なのかわからず、迷ってしまうでしょう。

また、スマイルゼミはタブレットのみで教材が完結しています。

おまけの付録や副読本はありませんので、物が増える心配もありません。

他の通信教材と比べると物足りなく思うかもしれませんが、スマイルゼミは教材の完成度が高いので、付け足し的な教材は不要であるともいえます。

小6男子
小6男子
付録あってもオモチャにしちゃうからいらない!
大雪
大雪
自分をわかっているな、息子よ。

プログラミング講座がある

新学習指導要領に対応に対応したプログラミング講座も年3回配信されます。

プログラミング単体の教材は他社にもありますが、お値段がなかなかお高いです。

普段の教育費に追加で…となると、金銭的負担感があります。
(「Z会プログラミング講座 with LEGO(R) Education」受講料毎月5,000円/初回のみキット代25,920円/iPad必須)

通常の教材にプログラミング講座が含まれているのは、おさいふにもメリット大です。

プログラムと言っても、難しい言語の学習ではなく、命令ブロックを組み合わせていく基礎的学習なので、低学年の子どもでも簡単に取り組むことができます。

小6男子
小6男子
学校でもプログラムやってるよ!面白いから家でも出来て良かった!
大雪
大雪
プログラムは質問されても教えられない(汗)。頼んだぞスマイルゼミ!



【無料】詳しい内容が分かる資料請求はこちらから→◆スマイルゼミ◆

学習状況を把握して、コミュニケーションが取れる

スマイルゼミみまもるトークタブレット画面スマイルゼミのみまもるトーク、パソコン版画面。

 

子どもにとっては、親から声をかけてもらうのが一番の励みになります。

しかし共働きの家庭も多くなり、常に子供のそばにいてやることは難しいものです。

スマイルゼミなら、スマホアプリ「みまもるトーク」(無料)で簡単に声掛けが可能です。

みまもるトーク、スマホアプリ画面みまもるトーク、スマホアプリ画面

 

見守るトークには、おもに以下の機能があります。

  • 学習を始めると自動でお知らせ
  • 学習結果をこども自身でメッセージを打ち込んでお知らせ
  • 詳しい学習結果、取り組み時間をお知らせ

LINEのスタンプのような機能もありますので、子どもからのメッセージに気が付いたとき、「がんばったね!」などの声掛けをサッと行うことが出来ます。

みまもるトーク、スマホアプリ画面

 

学習の様子がアプリでわかり、メッセージを送ることもできるため、普段子どもと接する時間の少ないパパには特におススメです!(家族みんなで登録することが出来ます)

小6男子
小6男子
パパ遅いからメッセージ送ろう!”おなかすいたから先にご飯食べちゃうよ”
パパ
パパ
 ”わかったよ。先に食べてて。”……うう…(´;ω;`)

 

スマイルゼミ学習状況のお知らせスマイルゼミから学習状況お知らせのメール

自動マル付けで答え合わせがすぐにできる

今のところ、一番デジタルの恩恵があるのは漢字の練習です。

記事の一番上、アイキャッチの写真が、漢字の練習をしている小6男子です。

雑に字を書くクセがあったのですが、それだとやり直しになります。

その場でマルバツがでて、修正箇所の指摘も入るので、効果的にお直しができます。

親だとあいまいに終わらせてしまうので、これはありがたいなと思っています。

小6男子
小6男子
あと消しカスが出ない!
大雪
大雪
そうだね!
小6男子
小6男子
算数も自動マル付けで、間違ってもママに怒られないから気がラク!

大雪
大雪
お、おう(汗)
スマイルゼミのタブレットで消しゴムを使う小学生
スマイルタブレット3で線が消せない?「消しゴムで図形の線を消す方法」を発見!スマイルゼミ専用タブレット「スマイルタブレット3」。その専用ペンを使って図形の線を消す、消しゴム機能の使い方を紹介します。リアルの消しゴムと同じ感覚だと上手くいきません。...



【無料】詳しい資料請求はこちらから→◆スマイルゼミ◆

スマイルゼミのおすすめポイント3:学年を超えた学習ができる無学年学習【コアトレ】がある!

スマイルゼミのコアトレ

幼児コース・小学生コース受講者に、無学年学習【コアトレ】が2022年4月から配信されます。別途お申し込みの必要は無く、追加料金もかかりません。

コアトレとは、算数・数学、国語に特化し、幼児から中学生レベルまで学年を超えて“先取り”や“さかのぼり”ができる教材です。

学年に関係なく、一人ひとりの理解度に合わせて、スモールステップで進められます。

得意な分野はどんどん先取りし、苦手な分野は学年をさかのぼって学び直すこともできます。

先取りはもちろん、さかのぼって苦手な項目をやり直すことができるのがありがたいです。

大雪
大雪
 いま注目されている無学年学習がスマイルゼミに登場!タブレット学習だからこそできる、幅広い範囲をカバーした学習ですスマイルゼミ公式サイトで資料請求する!

家庭学習が続かない子にこそ、スマイルゼミをオススメする7つの理由:まとめ

他にも勉強をするともらえる、スターというポイントを貯めることによってゲームで遊べるなど、子どもを飽きさせない工夫がいっぱいあります。

なぜなら、今までの「通信教育は続かない」という決定的な不満を解決するように作られているからです。

タブレット教材はほかにもありますが、その完成度の高さでスマイルゼミがイチオシです!

もともと、スマホやタブレットに触れる時間が多い現代の子供には、紙の教材よりタブレット教材の方が自然に受け入れられるのかもしれません。

今日の学習を忘れているのを指摘しても、紙の教材と違って、タブレット型ならば、すんなり勉強してくれます。

怒ったりケンカをする必要が無いので、お互いにストレスが最小限で済みます。

大雪
大雪
ありがとうスマイルゼミ!

もっとくわしくスマイルゼミを知るために、ぜひ資料を取り寄せてご検討ください。資料請求は無料です。

写真を多く使って、どんな学習内容なのか、わかりやすく説明されています!

タブレットの原寸大写真も掲載されているので、実際の使用感をイメージしやすいです

【無料】スマイルゼミの資料請求はこちらから!

とはいえ、子どもに任せきりはさすがいけません。

親もみまもるトークなどを活用して、子どもの学習意欲を高める努力をしていきましょう!

我が家のスマイルゼミでの学習の様子は、随時更新していきます。参考になる情報もあるかと思いますので、お楽しみに!


【無料】詳しい資料請求はこちらから→◆スマイルゼミ◆

「他の学習方法も気になる…」なら、おススメはこちら

私のおススメはもちろんスマイルゼミ。ですが、その子によって相性があります。

他の学習方法も検討したい場合のおススメをご紹介します。

長年の実績。親子の触れ合いを重視する、シンプルテキスト教材「月間ポピー」

「月刊ポピー」は40年以上続く、人気のテキスト教材です。

発行元の新学社は、学校で実際に使用されているワークや問題集も発行している会社ですので、実績は十分。

学校教材のノウハウを活かし、シンプルに必要な教材を厳選してお届けするので、毎月2,700円~3,400円と、コスパ最強。

オプションで「ポピーKids English」も用意されているので、英語対策もバッチリです。

現在「おためし見本」を『無料』でご案内中!是非この機会に手にとってごらんください。

無料のおためし見本はこちらから→【小学ポピー】無料おためし見本お申し込み

発達障害・勉強嫌いでも成績が上がる「無学年制オンライン学習教材すらら」

いま私がひそかに注目しているのが、この「すらら」です。

すららは、一般的な通信教材・塾とは違う考え方で開発されています。

学校の授業が合わない、学校の授業についていけない生徒さんでも、楽しく学習できるように作られた学習教材です。

ただ優しい問題を出すのではなく、基礎学力の定着を目指す内容で、難関中学・進学塾でも導入されています。

無学年教材なので、基礎が抜けている部分は何年も戻って丁寧にやり直し。わかる部分はどんどん進む。

一人ひとりのペースや学力に合わせた「究極の個別学習」が提供されています。

自分のペースで勉強すればできる子、勉強やった、やってない論争になっているご家庭などは特におすすめです。

発達障害や学習障害、その他通常の学習に困難を感じているお子さんも、ぜひご検討ください。発達障害のお子様用説明ページ

無料体験も行われています。すららの資料請求はこちらからどうぞ「すらら」無料体験実施中!

パソコンの前で大喜びする子ども
どうしても勉強ができない子に【絶対】おすすめのオンライン学習『すらら』とは?勉強がどうしても苦手なお子さんに、ぜひ試してもらいたいのが『すらら』!「いろいろためしたけど打つ手がない!」とお子さんの学習にお悩みの方にこそ、おすすめしたい対話型デジタル教材です。...

 

スマイルゼミCTA2

スマイルゼミにお得に入会するなら資料請求は必須です。

じつは公式サイトで紹介されていないキャンペーンが資料請求で見つかることもあります!

さらに毎月の料金も、紙の資料の方が断然見やすいです。

資料請求しても、その後来るのはキャンペーン情報などが紹介されたDMで、しつこい勧誘電話はありません。

無料なのに、とても力の入った厚い資料が届きます。

入会前に資料を手に入れて、キャンペーン情報を逃さないようにしましょう!

資料請求はこちらから◆スマイルゼミ◆