ズボラ飯

【ズボラ飯】主婦のお昼は鍋!あまりにも簡単すぎるスンドゥブの作り方

スンドゥブ完成。蓮華で少しすくった写真。
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

どーも、こんにちは。大雪です。

家族のいない平日のお昼ご飯、ぱぱっと済ませたいですよね。

でもせっかくだから美味しいもの食べたいじゃないですか。

ウチの家族は好き嫌いが多くて、普段は私が好きなシーフードやキノコを使った料理を出せないんです。

なので、今日の昼食はアサリとキノコを使ってスンドゥブを作ります!

スンドゥブってなんだ

ご存じない方に簡単に説明すると、豆腐を使った韓国料理です

スンドゥブは漢字表記で「純豆腐」となります。日本のおぼろ豆腐のように柔らかい豆腐です。

その純豆腐を使ったチゲ鍋が「純豆腐鍋」、略してスンドゥブと言います。

大雪
大雪
始めて食べた時、「こんな旨いものがこの世にあったのか!」と感動しました。

これは雑!なズボラスンドゥブレシピ

レシピって程じゃないんですが、材料などをご紹介します。予算はスープも入れて500円ほどです。

材料

  • スンドゥブの素
  • アサリ
  • シメジ
  • 絹豆腐
  • 玉子

スンドゥブの素

ユン家のスンドゥブ パッケージ画像

私が良く使うのは、薄めたりせずそのまま使うストレートタイプのスープです。

スーパーでは、豆腐売り場に一緒に配置されていることが多いです。でも冬場しか置いていない所もあります。

そういう時は、普通に中華や韓国料理の調味料がある棚も探してみて下さい。

2人前だとかなり多いので、食べきる自信が無い場合は、半分くらい別容器に移して冷凍しておくといいですよ。

アサリ・シメジ・絹豆腐・たまご

スンドゥブの材料

今回、ゆでたアサリが割引だったので使用しました。

結果から言うと、アサリは貝殻付のものを使うべき。当然ですが、ゆでアサリだとダシが出なかった(ような気がする)。

しかも量めっちゃ多かった。写真の全部入れたので。ズボラだからね(開き直り)。

豆腐はお手軽に普通の300gの絹豆腐を使用。

アサリはホタテの稚貝(ホタテの赤ちゃんサイズ)、シメジはエリンギで代用することもあります。その時安い食材をチョイス。

ズボラスンドゥブの調理方法

スンドゥブの材料を鍋に入れて火にかける前の画像

たまご以外を鍋に入れて数分煮る。焦げ付きに注意して下さい。

グツグツイイ感じになったら、玉子を落としてお好みの硬さになるまで火を通して終わり。

冷凍ご飯を解答するシーン

その間に冷凍ご飯をチンしておきます。

スンドゥブをどんぶりによそった画像

どんぶりによそって完成!

大雪
大雪
雑~~~~www

作ったスンドゥブを食べてみよう!

食卓に並ぶお昼ご飯。

ではいざ実食。

ごはんはタッパからどんぶりにバンッ!と移しただけなので四角形ですが、自分だけなので気にしない。

スンドゥブはちょい辛なんですが、ご飯と一緒に食べるとちょうどいいです。

今回の材料に限らず、肉や余っている材料なんでも入れられます。鍋なので!

大雪
大雪
でも豆腐を入れないとスンドゥブにならないのでそこは厳守でお願いします ( ー`дー´)キリッ

 

材料が多かったので、スープは2人前全部使いました。なので、写真のスンドゥブと同じ量をもう1回食べてます

すっごい多かった。

しかもアサリはやっぱり生の貝殻付の方が美味しい。贅沢だけど、ゆでたのは少し違う…。

 

とはいえ、もちろん完食しましたよ!だって好物だから!

あ~~~おなかいっぱい!! (;  ̄3 ̄)=3 げぷぅ

まとめ:主婦のお昼はこんな感じでどうでしょう

いかがでしたでしょうか。大雪の雑なお昼ごはん。

スンドゥブがじゃなくて、レシピとか作り方とか盛り付けとか雑だったよね。

でも調理しているだけ手が込んでいる。一昨日おとといなんか玉子かけ納豆ご飯とカップラーメンだもん。

みなさんはどんなお昼ごはんを召し上がってらっしゃるんでしょうか。

一人で食べるごはんは、好きなものを(予算の限度内で)食べられるし、ザザッとかき込んで済ませることも出来るので気がラクです。

私の昼食歴の中でも記録に残るチャレンジングな料理の記事もご紹介します。

では、そういうことで!