20224月のスマイルゼミ入会キャンペーンが始まりました!
資料請求だけでもらえる全員プレゼントもあるので、お見逃しなく!
今月は資料請求だけで幼児コース・小学生コースはポケモングッズがもらえます!
毎月変わる入会キャンペーンのほかにも、キャンペーンコードの入手方法や、キャンペーンコードなしでも利用できる、おトクな入会方法もご紹介。
目次からジャンプできます。
幼稚コース・小学生コース・中学生コースがあるよ。それぞれ違うキャンペーンがあるから、目次の見たいところをタップしてね。
タップできる目次
資料請求だけで全員プレゼント中!
スマイルゼミに資料請求すると、全員プレゼントがもらえます!
- 幼児コース:スマイルゼミオリジナル「ポケモンで覚えよう!カード」+「はじめての通信教育おたすけBOOK」
- 小学生コース:スマイルゼミオリジナル「ポケモンで覚えよう!カード」+「読めない漢字・書けない漢字攻略BOOK」
- 中学生コース:「入試対策 冊子セット」
資料請求はスマイルゼミのホームページで!申し込みは2分で終わるよ!スマイルゼミ
幼児コース:スマイルゼミオリジナル「ポケモンで覚えよう!カード」+「はじめての通信教育おたすけBOOK」
資料請求で全員プレゼント、スマイルゼミオリジナル「ポケモンで覚えよう!カード」と「はじめての通信教育おたすけBOOK」が2つもらえます。
「ポケモンで覚えよう!カード」では、ポケモンに関するさまざまなアルファベット表記や、高さ・重さの単位を学べます。
「はじめての通信教育おたすけBOOK」では、通信教育の利用が初めての方のために、通信教育選びのポイントを解説。
4月27日(水)までに資料請求を完了させた方が対象です。
小学生コース:スマイルゼミオリジナル「ポケモンで覚えよう!カード」+「読めない漢字・書けない漢字攻略BOOK」
資料請求で全員プレゼント、スマイルゼミオリジナル「ポケモンで覚えよう!カード」と「読めない漢字・書けない漢字攻略BOOK」が2つもらえます。
「ポケモンで覚えよう!カード」では、ポケモンに関するさまざまなアルファベット表記や、高さ・重さの単位を学べます。
「読めない漢字・書けない漢字攻略BOOK」では、全国の小学生コース会員の学習データを分析!
ドリル形式で予習・復習に役立ちます。
4月27日(水)までに資料請求を完了させた方が対象です。
中学生コース:「入試対策 冊子セット」
志望校合格をお助けする「入試対策 冊子セット」がもらえます。
最新入試情報や都道府県別の入試問題、スマイルゼミで合格した子の勉強方法が確認できるすぐれものです。
受験はまだ先…と思っても、その日が来るのはあっという間です。今から情報収集しておいてソンはありません。
4月27日(水)までに資料請求を完了させた方が対象です。
【学年共通】ご入会抽選プレゼント
4月の入会抽選プレゼントは、スマートティーポット「teplo(テプロ)」が10名様にプレゼントです。
アプリと連携し、茶葉の種類ごとに最適な温度や抽出方法で、おいしいお茶を自動抽出するティーポット。
現在、発送待ちが出るほど大人気の商品です。
入会申し込み締め切りは 2022年4月27日(水)まで!
【学年共通】デジタルギフトがもらえるご入会紹介キャンペーン
ごきょうだいスタート応援キャンペーン
4月27(水)までに、ごきょうだいで同時入会申し込みをされた方が対象です。
2人だと5,000円、3人だと10,000円分のデジタルギフトがもらえます!
ご紹介入会キャンペーン
こちらも4月27(水)まで。スマイルゼミを利用しているお知り合いに紹介してもらうと、紹介者・入会者それぞれにデジタルギフト1,000円分がもらえます。
「紹介者ID」または、「スマイルゼミご入会時に登録したメールアドレス」を教えてもらい、入会手続きの時に「紹介者ID」または「メールアドレス」の場所に入力すればOKです。
ごきょうだいスタート応援キャンペーンとの併用はできないので注意!
【学年共通】スマイルタブレットを2週間お試し!全額返金保証キャンペーン
スマイルゼミに初めて入会する方が利用できます。
国語・算数・理科・社会・英語・プログラミングの各教科を、本物のタブレットを利用して約2週間お試し可能です。
スマイルゼミは、基本的に12か月以内に解約するとタブレット代金の請求が発生します。
しかし全額返金保証の期間中なら、以下の条件で退会でき、会費とタブレット代金(申し込んでいた場合、無線LANルーター費用、タブレットあんしんサポート費用含む)の全額返金を受けることができます。
- スマイルゼミから連絡された全額返金保証期間内の解約。
- タブレットおよび無線LANルーターは返却。
- タブレットおよび無線LANルーターの返却にかかる送料は利用者が負担。
- タブレットおよび無線LANルーターを期限内に返却しない場合は、タブレットおよび無線LANルーター代が請求される
- 退会までの期間にあんしんサポート利用によるタブレット交換やタブレット新規購入にかかった費用は返金対象外
- 返金は、クレジットカード払いはクレジットカードへ返金。
- 銀行振込およびコンビニ払いは利用者の銀行口座へ返金。手数料はスマイルゼミが負担。
全額返金保証期間は、入会後、およそ2週間ほどとなっています。
返金保証期間は、入会手続きの完了時、またはタブレット出荷時のメールでお知らせがあります。
メールにはたくさんのお知らせがあるので、見逃さないようにチェックしてください。

スマイルゼミのキャンペーンコード:入手方法は主に3つ
期間限定以外でのキャンペーンコード・入会特典の入手方法は主に3つです。
- 資料請求
- スマイルゼミ公式ページのポップアップ広告
- 他社チラシからの資料請求
ちなみにキャンペーンコードには大きく分けて2種類あります。
- 資料請求時に入力するキャンペーンコード
- 入会時に入力するキャンペーンコード
資料請求時のキャンペーンコードは、発行される時期がとても限定されますので、あまり気にしなくて良いと思います。
入会時のキャンペーンコードですが、こちらは資料請求すると付いて来ることが多いので、まずは資料請求をしてみて下さい。
資料本体はもちろん大事ですが、キャンペーンコードを探す場合は同封されるチラシを要チェックです。
公式サイトには無い情報が紹介されたりします。キャンペーンを逃したくないなら、必ず資料請求を!スマイルゼミの資料をもらう
1.カンタンなのは資料請求
キャンペーンコードの入手方法でもっとも簡単なのは、資料請求です。
送られてきた資料や同封のチラシに、キャンペーンコードが掲載されています。
キャンペーンコードは資料本体ではなく、同封チラシに載っていることが多いです。

ただし、キャンペーンコードが付いてこない時も。
その場合も、一度資料請求をしておけば、後日キャンペーンコード付きのダイレクトメールが送られてくる場合があります。
ちなみにネット上でもキャンペーンコードが紹介されていますが、キャンペーンコードには使用期限があります。
確実に使える最新のキャンペーンを確認するなら、資料請求をして下さい。
スマイルゼミは「資料請求が絶対おトク」な理由
実はスマイルゼミは資料請求にとても力を入れています。
そのため公式サイトでは詳しく紹介されていない、受講料一か月分無料などの超おトクなお知らせが、資料請求のみで入っていたりします(不定期)。
ちなみに、毎月の受講料の確認などは、ホームページより資料の方が一覧表記で見やすいです。
2.資料請求でデジタルギフトがもらえるキャンペーンコード
公式ページ内でたまに出てくる、資料請求で使用できるキャンペーンコードです。
スマイルゼミ公式ページに行くと、キャンペーンコードの書かれた上の写真のような、ポップアップ広告が表示されることがあります。
資料請求画面にキャンペーンコードを入力する項目がありますので、このポップアップ広告で出てきたコードを入力してください。
それだけでデジタルギフトがもらえます。
資料請求したうえデジタルギフトがもらえるのでラッキーです!
ただし、不定期でたま~にしか出ないので、あまり気にしなくても良いと思います。
ポップアップが出るかチャレンジ!→
3.他社チラシでのキャンペーン
通信販売などを利用した時、商品と一緒に同封されてくるチラシがありますよね。
そういった中に、キャンペーンコードが掲載されたスマイルゼミのチラシが入っていることがあるのです。
ただ残念ですが、これはいつ手に入るのかわかりません。
たまたま入会を狙っている時期にチラシが手に入ればラッキー、くらいの気持ちでいましょう。
なお、スマイルゼミ公式のキャンペーンに参加する場合、入会や資料請求はスマイルゼミの公式サイトからする必要があります。
他社のサイトから手続きしないようにご注意ください。
いずれにしても、最新のキャンペーンの確認は、まずは資料請求が基本です。
キャンペーンコードなしで利用できるお得な入会方法
キャンペーンコードは場合によっては手に入らない可能性もあります。
そういった場合でも、おとくに入会するために以下のような方法があります。
1.紹介特典を利用する
キャンペーンコードが無くても、いつでも入会特典を受けられるのが紹介特典です。
1,000円分のデジタルギフトがもらえます(キャンペーンで増額されるときもあります)。
知り合いがいないときの紹介キャンペーンの利用に仕方
とはいえ、都合よくスマイルゼミを利用しているお知り合いがいない場合のほうが多いと思います。
そういうときはSNSなどで「スマイルゼミ・紹介ID」で検索すると、IDを公開しているアカウントさんが見つかるので使わせてもらいましょう。
ただし注意事項があります。
- 一つのIDにつき紹介できる人数に制限がある(メールアドレスは制限なし)
- 紹介者さんがスマイルゼミの会員中であること(退会していると使えない)
上記の2点を考えて、なるべく新しい投稿を参考にするとよいと思います。
2.オンラインセミナーに参加する
スマイルゼミでは、家でも参加できるオンラインセミナーも用意されています。
約20分間のセミナーで教材を見たり活用方法を教えてもらえる、うれしいセミナーです。
オンラインセミナーはライブで行われるので、チャットで直接質問することもできます。
このオンラインセミナーは事前申し込みが必要です。
開催日時のスケジュールなど、詳しくは公式サイトでご覧ください。
視聴して入会すると、現在はタブレットあんしんサポート(初回年会費・税込3,960円)が無料になります(随時変更されます)。
3.体験会に参加する
リアルで開催される体験会に参加しても、お得に入会できます。
開催予定日時は公式サイトで発表されます。参加希望の場合は公式サイトでご確認ください。◆スマイルゼミ◆
公式サイト体験会からの入会は以下のような流れになります。特典のもらい方がわからない場合は、その場で確認しましょう!
- キャンペーンコードが書かれたチラシをもらう
- QRコードから特設サイトにアクセス
- 特設サイトがか入会すると特典が受けられる
特典の内容は時期や地域によって違いがあります。
いま体験会で入会すると、タブレットあんしんサポート(初回年会費・税込3,960円)が無料になります(随時変更されます)。
スマイルゼミで直接キャンペーン情報を確認したいとき
公式サイトをずーっと一番下まで行きます。すると、「ご案内の項目」という欄が出てきます。
その右端の「ご案内」に、「キャンペーンのご案内」という項目があります。
気になるスマイルゼミのキャンペーンは、公式サイトでご確認ください。
下のピンクのボタンをクリックすると、スマイルゼミの公式サイトへ移動できます。

スマイルゼミにお得に入会するなら資料請求は必須です。
じつは公式サイトで紹介されていないキャンペーンが資料請求で見つかることもあります!
さらに毎月の料金も、紙の資料の方が断然見やすいです。
資料請求しても、その後来るのはキャンペーン情報などが紹介されたDMで、しつこい勧誘電話はありません。
無料なのに、とてもていねいな資料が届きます。
入会前に資料を手に入れて、最新のキャンペーン情報を逃さないようにしましょう!
資料請求はこちらから◆スマイルゼミ◆


色々試しても成果が出ない方にぜひ試してほしい学習方法
