FF14

ブループロトコルとFF14の戦闘方法の違い 【戦闘苦手民視点】

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

FメインでF14をプレイしている戦闘苦手民です。

新作オンラインゲーム『BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)』も始めたのですが、最初はかなり苦戦しました。

おんなじアクションオンラインRPGだしなんとかなるっしょ~なんて調子に乗ってました。すいませんでした。

そこでFF14とブルプロの違いについて、戦闘苦手民が感じた違いをメモします。

合言葉は攻撃のタイミングがくるまであせらず回避!

※まだブルプロを始めたばかりなので、「ふーん」という程度でご覧ください。

FF14は各ロールカンストあり。

ブルプロは、ツインストライカー(斧2つ持ちの近接DPS)カンストです。

レベル差がある敵は避ける

FF14よりレベルが大事になります。

レベル差が8以上ある敵には攻撃が通りません。

まずいと思って離れようにも、FF14よりしつこく追ってくるのでそのままやられることも多いです。

出会ってしまったら、無視して走り抜けましょう。マウントなら余裕で振り切れます。

ただし遠隔の敵に属性攻撃を連続で当てられると、固まったり爆発したりして死んじゃうかも…

とはいえ、やられてもすぐ復活できるのであまり痛くはないです。経験値も減りません。

高所からふつうに落ちる

FF14だと落ちる場所は限られますが、ブルプロはそのへんの崖から普通におちます。

敵の攻撃で押し出されたり、回避行動で落下とかやってしまいがち。

戦闘で夢中になっていても、足場の確認は忘れないように。

また、マウントも旋回が大きいので、崖に近寄りすぎたら一度降りて徒歩で離れると安全です。

もしくは、マウントにのったままジャンプ中に回転して方向を修正します。

敵をターゲットしない

場合によりますが、敵はターゲット(ロックオン)設定しないほうがいいです。

へたにターゲットすると、対象から離れるのが難しく、攻撃の回避ができません。

ターゲットしないで、そのまま攻撃が当たる順番にポカスカやっていったほうが戦いやすいと思います。

ターゲットしたほうが戦いやすいのは、動きが素早い敵の時です。その時も、回避をする時はターゲットをオフにしましょう。

回避が重要

FF14の場合、攻撃回避は自分の足で移動ですが、ブルプロは「回避コマンド(ローリングで回避)」があります。

もちろん普通に移動で回避もしますが、範囲攻撃の発動が早いので、回避コマンドも利用してみてください。

ただしスタミナを消費点には注意です。

地面を這うように広がる攻撃はジャンプでもよけられますが、回避でも無効化できます。

攻撃はヒットアンドアウェイ

そのへんの敵なら適当でも何とかなりますが、ボスはヒットアンドアウェイ戦法で。

攻撃と防御(はなれる)の繰り返し。

FF14だとDPSはつねに攻撃を続けることが要求されますが、ブルプロは攻撃のタイミングが大事です。

敵の攻撃を回避→攻撃→回避→攻撃

とくにボスの場合は回避を続け、攻撃チャンスを狙うことになります。

必要ならば大きく距離を取ることもあるので、焦らず攻略しましょう。

攻撃をあてること以上に被弾しないことが大事です。

ブルプロは回復手段が少ないので、攻撃に当たらないことがとても重要になります。

攻撃のタイミングがくるまであせらず回避!

FF14はMMORPG、ブルプロはアクションRPGと、実はゲームのジャンルが違うんですよね。

ブルプロは話題の新ゲームなので、私と同じようにプレイしてみたFF14プレイヤーも多いと思います。

しかし戦闘の仕方にかなり違いがあるので、FF14の感覚でいると勝てません。

攻撃のタイミングがくるまであせらず回避を合言葉に、お互いがんばりましょう!