どーも!大雪です。
大雪家おすすめのキャンプ場、歌才オートキャンプ場L’PIC(ルピック)の情報を中心に、ファミリーオートキャンプ関連の記事をまとめました。
キャンプに行ったことが無くても、興味のある方には楽しめる記事となっています(多分)!
オートキャンプとは、基本的に車をテントのすぐ横に駐車するキャンプの形をいいます。車を使うので、小さいお子さんがいても利用しやすいキャンプです。
実際に使用しているキャンプ用品なども紹介していますので、ぜひ見て行ってください!
北海道のアウトドアショップ・秀岳荘白石店はキャンプ道具がギッシリ

北海道のアウトドアショップ・秀岳荘白石店はキャンプ道具がギッシリ
北海道で最大級のアウトドア専門店、秀岳荘(しゅうがくそう)白石店をご紹介。
大雪家のキャンプ用品は、大体この秀岳荘で購入しています。
https://cyocogumix.com/archives/1000
おすすめキャンプ道具・ファミリー版
大雪家のキャンプで使っているキャンプ道具を、ズラっと並べました。
どれもお役立ちで、手放せない一品となっております。
https://cyocogumix.com/archives/1240
子連れキャンプで絶対!必要!忘れてはいけない、ケガや病気の救急道具

子連れキャンプで絶対!必要!忘れてはいけない、ケガや病気の救急道具
子連れキャンプで絶対必要なのが、子どものケガや病気に対応するためのの救急道具です。
普通、キャンプする場所は街から遠いもの。自分たちのためにも、最低限の準備はしておきましょう。
https://cyocogumix.com/archives/2666
写真で紹介!黒松内町、歌才オートキャンプ場L’PIC(ルピック)

写真で紹介|黒松内町、歌才オートキャンプ場L’PIC(ルピック)
毎年必ず一度は訪れる、歌才オートキャンプ場ルピックを、たくさんの写真と共に紹介した記事です。近隣施設の情報もあります。
のんびりした空気が流れる、いいキャンプ場です。
https://cyocogumix.com/archives/1065
歌才オートキャンプ場L’PIC(ルピック)利用体験記
大雪家毎年恒例、ルピックのキャンプ利用体験記です。毎年行くので毎年1本更新されます。
2019年歌才オートキャンプ場L’PIC3連泊|死闘!戦慄の吸血アブ軍団VS中1男子!

2019年歌才オートキャンプ場L’PIC3連泊|死闘!戦慄の吸血アブ軍団VS中1男子!
ルピックキャンプ2019年度版。タイトル通りアブとの激しい戦いがありました。
https://cyocogumix.com/archives/3131
2018年|キャンプで3連泊。歌才オートキャンプ場L’PICに行ってきた。

2018年|キャンプで3連泊。歌才オートキャンプ場L’PICに行ってきた。
親子3人でルピックでキャンプをした様子を記事にしました。2018年度版。
この年は、「寒いのに近くの温泉が工事で閉鎖中で、コクワガタのオスを見つけた」キャンプでした。
https://cyocogumix.com/archives/1028
2017年|北海道・歌才オートキャンプ場L’PICに行ってきた
2017年|北海道・歌才オートキャンプ場L’PICに行ってきた
親子3人でルピックでキャンプをした様子を記事にしましたの、2017年度版。
キャンプ場の様子はそうそう頻繁に変わるものでもないので、基本的に同じことの繰り返し(汗)です。
目新しいことと言えば、この年はキャンプ場の近くで熊が出たらしく、クマ出没中(熊出没注意、では無い)の写真を撮影したりしました。